疲れたときは

疲れた人は、しばし路傍の草に腰をおろして、道行く人を眺めるがよい。人は決してそう遠くへは行くまい。

~ イワン・ツルゲーネフ(小説家) ~

真面目な人ほど、疲れていても無理をしがちです。
頑張ろうとする姿勢はとても素晴らしいのですが、それではいつか倒れてしまいます。
肉体的なことはもちろん、精神的にもやはり余裕は必要です。

体の疲れはわかりやすいですが、心の疲れは気がつきにくいもの。
「なんだかやる気がしない」や「何もしてないのにだるい気がする」は、心からのサインだったりします。

そういう時は、思い切って休みましょう
さすがに会社や学校を休むことは難しいと思いますので、ちょっとだけ息抜きをしてみましょう。
息抜きの仕方は至ってシンプル。周りを見回してみるのです。

「みんなが頑張っているのに」や「気を抜くと追い抜かれる」など、自分を追い込む気持ちは一旦おいて、ただのんびりと人を観察してみましょう。

スポンサーリンク

心が疲れてくる余裕がなくなり、余裕がなくなる焦りが出てきます。
この焦りはいろんなミスを誘発しますし、冷静な判断を狂わせることも多々ある話です。

周りを観察するとよくわかることですが、みんながみんな常に100%の状態で頑張っているわけではありません。
そんなことをしていたら疲れてしまいますし、何より心身ともに持ちません。

大事なことは、ここぞという時に100%の実力を発揮できることです。
自分の中でのペース配分は、通常は少し低めに設定しておきましょう。
疲れていると自覚したのであれば、もう省エネモードぐらいに設定しておくべきです。

あなたが頑張っていると思う人は、頑張るのと同じくらい休みもしっかりとっています。
何も、目に見える休み(休日)が休みというわけではありません。
活き活きと仕事をしている人は、仕事中に息抜きをうまく出来ている人です。

ここぞという時に頑張ることができる人は、しっかりと休むことが出来ている人。
焦らなくても大丈夫。ゆっくり休んで、まずは疲れを癒し、その後また頑張りましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA